備忘録を兼ねて
最近いろんなものに手を出してるのはいいんだけれどもどれも中途半端で前にどこまでやったか忘れてしまい同じことを繰り返していることが多い。
たまたま、tumblerで残しておいたメモを再読してみたら意外と思い出すことができたので何でもいいからメモが出来るものないかなと考えてみた。
検討したメモリスト
1.そのままtumblerにメモする。
自分にとってtumblerは他人の投稿を見て楽しむものであまりメモという気がしない
(少しメモとして使っているのは使い方を覚えるのが主であった)
またtumblerは自分がフォローしてるのがえっちいので却下
2.Evernote
Evernoteも登録とインストールをしてみたがなぜかいまいち使わなかった。
理由は自分でもよく分からないが、何となく僕にとって使いづらかった。
まぁ便利なツールだしいつかまた使い方を調べてみようと思う
3.OfficeのWordにメモする
意外と使えたし今もいくつかメモが残っているのだが、windowsを10にアップデートした際に消えてしまって再インストールするのが面倒くさくて現状officeが入ってない。
(PCのSATAがいっぱいでDVDドライブを繋げるところもないし、あまり使わないのでGoogleのofficeで事足りてる。)
またいつかインストールしようと思う。
4.Google Keep
現状これが一番もメモになっている。スマホからでもPCからでもメモができるので結構便利なのだがスマホで面白い記事等を見つけたら片っ端からメモっていたら数が多くなりすぎて管理が面倒くさくなってきた。(それこそtumblerを使うべきだと思う)
以上の結果から新しい環境を用意しメモを取る必要性が出てきたのでBlogに備忘録を残すことにする。