セブンイレブンのnanacoを利用できるまでが面倒くさかった
最近クレジットカードの利用明細を見てみたのだが、かなりの金額をセブンイレブンで利用していることを改めて知った。
おそらく仕事の行き帰りなどで朝であれば朝食を帰りなどであれば間食などを買ってしまうのが原因だろう。 特に生活を苦しめる額では無いのだが、月単位の合計金額を見るともったいないという気持ちになってしまう。
それで最近はどこでも電子マネーが増えているので(それはそれで、各社で統一できておらず不便なのだが。)先に、今月はこれだけと決めておけば使いすぎる事もなく節約になるのではないかと思い立ったのだが、その電子マネーを利用できるまでの道のりが意外と面倒くさかった。
セブンイレブンの電子マネー
セブンイレブンの電子マネーはnanacoというものになる。 これも他の電子マネーと同じくカードにあらかじめチャージしそこから使う一種のプリペイドカードである。
またnanacoもほかの電子マネー同様に買い物をするとポイントが付き、1P→1円として交換することができる。 ポイントは100円毎に1ポイント貯まるが、私の持っているクレジットカードが1000円ごとに1ポイントたまり最低500ポイントから商品と交換なのだが高レートの商品は1ポイントあたり5円相当で、中レートの商品は1ポインあたりト4.7円になり低レートに至っては4円相当になる。
そのためnanacoは100円で1円ポイントだが、クレジットカードでは200円~250円で1ポイント相当になり大きく差が開く。
これだけでもnanacoを使う価値がある。
nanacoの種類
nanacoにはいくつか種類があり
①通常のカードタイプのもの
②スマホなどについてる内蔵型
③クレジットカードとnanacoが一体型
の3種類である。
この中で今回、苦戦したのは②のスマホなどに内蔵型されているモバイルnanacoである。
モバイルnanaco
モバイルnanacoを選んだ理由としては①の通常のカードタイプであるが、これ以上財布の中にカードを増やしたくなかったのと、入会金として300円必要になる点で却下した。 ③のカード一体型だが、最近クレジットカードを新しく作ってしまい連続で作っても管理するのが大変であり、また上記同様これ以上財布の中にカードを増やしたくなかったのでこちらも見送った。
モバイルnanacoの入会手順
まずスマホにnanacoをインストールする必要があるのでPlayストアからインストールをする。
面倒くさかった事①:おサイフケータイを無効にしていた
インストールしたら、そのままアイコンをタップし新規入会へ進むのだが、ここで躓きが1つ起きた。 自分は普段から電子マネーをスマホから使うことがなっかたので、おサイフケータイというアプリを無効にしていた。 そのためnanacoが起動できずにいた。
しかし、これは有効に戻せばいいのであって、そこまで面倒ではなかった。
面倒くさかった事②:クレジットカードからのチャージに時間が掛かり過ぎる
これが1番面倒くさかったことである。 nanacoモバイルはクレジットカードを登録するとそこからチャージができるのだが、何故か入会してからクレジットカードを登録するのに4、5日前後かかってしまう。(エラーとしては登録情報がサーバ側で、まだ未登録と出る)
これが非常に面倒くさく、電子マネーの利便性を著しく下げていると思う。ましてや入会もWeb上で行っているのにこれほどの時間がかかるのかさっぱり分からない。 店頭に行けばチャージ出来るとのことらしいが、せっかくクレジットカードからその場でチャージ出来るメリットがこの遅さで活かせていないと思う。
面倒くさかった事③:クレジットカードを登録してもすぐにチャージ出来ない
これは面倒というより呆れてしまった。クレジットカードの登録に数日かかったのにもかかわらず、登録したクレジットカードが利用できるようになるまで更に1日かかってしまうなんて、どれだけ待つのだろう。
クレジットカードに関しては盗難などの不正使用もあるのである程度時間を置く必要性はあるのかもしれないが、入会して登録できるようになるのに4,5日かかってしまうのであれば、その際に一緒に登録も受け付けてほしい。
面倒くさかった事④:1回のチャージが5000円から
これは対して面倒では無かったが、少し嫌だった。 試しに使ってみようと思っていただけなので数千円だけで利用してみてそれで便利であれば本利用しようと思っていたので5,000円からというのは少し高い気がする。
実際に利用してみて
いくつか、面倒くさく感じたところを上げてみたが、実際に利用してみた感想としてはとても便利である。
会計の作業としては「nanacoで」の一言が増えたが、いちいち財布の中に小銭がないかを確認しなくても良く会計も非常にスピーディに行われ、いくらのポイントが付いているかや、残額がすぐに見れるのでもっと早く作っておけばよかった思う。
ただ結構便利で何となく使ってみたくなってしまい余計な出費が反対に増えてしまった