自分基準

自分の思ったことを気ままにメモ代わりに書いていこうかと

今年の抱負

一昨年からいろいろありましたが、昨年末にようやく一段落ついたので今年の目標や方針を決めてみようと思います。

私生活

私生活についてですが特段、悩みや改善したいことがありません。
細かいことや小さな悩みごとは多少なりともありますがその件についてずっと悩んだり考え込んだりすることはほとんどなく、世間的に見ても恵まれた状況に置かれているのではないかと日々思っています。

それでもせっかくの新年なのである程度の方針をは決めてみようと思います。

仕事

仕事についてですが、幸い今の職場に大きな不満はありません。 人間関係も悪くはなく概ね自分が望んだレールを勧めていると思います。

最近、様々なところでFIREなどの早期リタイアが流行っていますが(今の所)自分はこの仕事を辞めたいとは思っていません。(以前は非常に辞めたかったですが…)
多分、宝くじが当たったとしても続けると思います。

しかし、今の業務内容と私自身の能力が一致していない感は物凄く感じており、それを評価してもらえるのはとても嬉しいのですが自分の知識の無さが露呈したときに失望されるのがとても怖いです。

そのため今年の仕事においての今年の目標は知識の吸収に努めたいです。
ただ知識の吸収と言ってもアバウトすぎるので

  1. 業務に関する本を読む(できるだけ多く)
  2. 資格取得
  3. アウトプットする

にしたいと思います。

1つ目については冊数は決めません。
自分の性格上最初定めた目標から少しでもズレてしまうとそこから急にやらなくなってしまうので柔軟(?)に対応できるようにたくさん読むとだけ決めたいと思います。

2つ目について自分の業界は資格がなくても仕事はできますが自分の知識の定着量を測るのと自己満足のために資格取得を目標にしたいと思います。 こちらも何の資格と決めてしまうと予定外の事が起きた場合に辞めてしまうので限定しません。

3つ目はアウトプットです。
自身の経験上アウトプットはとても知識の定着に役立つと考えています。今までも分かったつもりでも、いざまとめてみると理解できていないことが多いので、できる限り学んだことはアウトプットしたいと思います。

健康管理

健康についてですが昨年はいろいろな事にチャレンジして体重を-15Kg以上落とすことができました。

ただ去年行った減量は主に炭水化物抜きダイエットでした。 これに関しては様々な意見がありますが、実践してみた私自身の感想では効果ありだと思います。

しかしこの生活を永遠に続けることは不可能だと思いますし、かなり精神的にも肉体的にも厳しいものがありました。 特に体脂肪はもちろん減っているのですが、同時に筋肉も減っており痩せても活動的にはなった気がしませんでした。

そのため今年の目標としては

  1. 筋力をつける
  2. 体重を減量または維持に努める
  3. 食生の活改善を図る

にしたいと思います。

1つ目は炭水化物抜きダイエットによる筋力の減少の回復を図るのと増加を目指したいと思っています。 個人的には筋トレなどの無酸素運動は比較的好きなのですが、ジョギングなどの有酸素運動があまり好きではないので有酸素運動をしっかりと行い持久力の向上も図りたいです。

2つ目については炭水化物抜きダイエットは仕組み上リバウンドがしやすいダイエットだと思います。 炭水化物を永遠に避けることは難しいですし炭水化物以外の食べ物から栄養を採っていたら非常にお金がかかります。(お米やパスタのコスパが良すぎるのです。)

現状、炭水化物抜きダイエットを辞めて2、3ヶ月は経過し通常通りの食生活に戻していますが、今のところ体重の大きな増加はありません。それでも全盛期よりは増えつつあるので、今度は運動量を増やし体重の減量または維持に努めたいと思います。

しかし過剰な炭水化物抜きダイエットをして筋力も低下していると考えられるので筋トレをしたことによる体重増加との折り合いは必要かと思います。 そのためにも体脂肪を確認しつつ減量していきたいと思います。

3つ目についてですが2番目とも被りますがここ最近はコンビニでの食事が増えつつあるので食べるものにも気をつけなればならないと思います。

健康管理とはズレますがコンビニは値段が高いので資金管理も含めて利用を控えたいと思います。

投資

投資については以前も書いたとおり続けていきます。
というよりも現在も投資をしています。

しかし今までのような個別株の比率は大きく下げようを思っています。

過去、様々な投資をしてきましたが一番成績が良かった投資先はETF投資信託を延々と積み立てていく事だと感じています。

特にインデックス系の投資信託であれば超長期であれば、ほとんどの確率でプラスリターンになっています。 過去の経験が必ずしも今後も通用するとは限りませんが非常に再現性が高く、今までの自分の投資パターンからも利益率が良かったので今後は投資信託をメインに積み立てていこうと考えています。

ただ個別株への投資はやめず多少は行っていこうかなと考えています。